

エルピオだからできること
「エルピオだからこそできる仕事」と「エルピオならではの価値」がここにある。


教育・研修制度について
当社は、事務スタッフを含む社員全員がガスの国家資格を取得している専門家集団です。入社後、新入社員研修や現場でのOJTと共に、LPガスを販売・取り扱う為に必要となる資格を取得するため社内外講習・研修等を会社が積極的に支援致します。

新入社員研修
(新卒者を主とした本社研修プログラム)
- 本社研修室において講義、ロールプレイングなどの研修(入社日より約2週間、本社にて研修を受けていただきます)
- 取引先メーカー企業を招いて、ガス機器の説明会や勉強会
- 営業時の基本点・留意点などを研修致します。他

OJT教育
(職務を通じて教育訓練を行う)
- 本社研修後、各配属先にて実際に先輩社員に約1〜3ヶ月間同行して、知識・作業方法等を学んでいただきます。

資格取得支援制度
(研修や費用補助など)
- LP(液化石油)ガスを販売、取り扱う為に必要となる資格を取得するための社内外講習・研修等を会社が支援致します。

フォローアップ研修
(入社後にガスや電力の知識・提案方法を高める研修)
- 本社や各営業所で、入社後に新卒・中途採用も含め、よりガスや電力の知識・提案方法等を高める為の研修を定期的に行なっております。
保安業務員
毎年6月・9月に筆記試験があります。
第二種高圧ガス販売主任者
(国家資格)
毎年11月に筆記試験があります。
液化石油ガス設備士
(国家資格)
1年以上実務経験が必要の為、 入社翌年に筆記・実技試験
丙種化学
(国家資格)
毎年11月に筆記試験があります。
ガス主任技術者
(国家資格)
毎年9月に筆記試験があります。
第二種電気工事士
(国家資格)
1年以上実務経験が必要の為、 入社翌年に筆記・実技試験
企業情報
お客様・取引先へ感謝を込め100年以上続く会社へ
株式会社エルピオ
代表取締役 牛尾 健
当社は1965年の創業以来50年以上に渡り、生活に欠かせないライフライン事業として地域に密着した個人向け・法人向けのプロパンガス事業を営んで参りました。
我々を支えてくれる多くの取引先の皆様と共に信頼を積み重ねて、お客様へ安心・安全をお届けする仕事には大きなやりがいが有り、お客様からの『ありがとう』を積み重ねていきながら成長をして参りました。
時代の変革と共に新たな事業参入へもチャレンジし、2020年から都市ガス事業にも参入。
大きな広告を打たずとも、地域のお客様からの知名度や創業50年以上の歴史が積み重ねた信頼で今日ではプロパンガス事業にて7万世帯、都市ガス事業では3万世帯のお客様から選んで頂ける総合エネルギー企業にまで成長しております。
当社に関わる、全ての方へ感謝を込めて100年以上続く企業へと発展して参ります。


01
事業概要
当社は千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県を拠点に14営業所を構え、1965年の設立以来50年以上にわたり、各地域に密着した経営を続けてきた総合エネルギー企業です。
生活に欠かせないライフライン商材を自社運用することで価格面でも優位となり、地元での抜群の知名度と併せ、非常に安定した経営を実現しています。
プロパンガス事業から始まり、2020年11月からは都市ガス事業に参入。 たいへん好評で、大きな広告は打っていないにも関わらず、すでに3万世帯以上のお申込みをいただいております。
02
業務内容
当社では、営業スタイルは各自に裁量を持たせています。お客様への提案も安全・安心を第一に個人の魅力を最大限引き出させています。また歩合制ではないので、安定した収入を得られる一方で、ご自身の頑張りや実績などの積極性は、昇給・賞与や報奨金・インセンティブでしっかり評価し、きちんと応えます。
販促イベントなどこれまで社内で実現していないような新鮮で斬新なアイデアも大歓迎!
ガスや電気のフェアを開催するなど、社員の意見やアイデアが実現しています。
「ガス」という重要なライフラインを支える総合エネルギー企業として、今後さらに成長を目指していく当社。
エネルギー業界再編期と言われる中、さらなる事業拡大を目指してスタッフを増員募集しています。
お客様の満足度向上のために、私たちと一緒に夢を持ち、大きな未来に向けて歩んでいきましょう!
社員の声
一生の仲間ができる、そんな社風です
募集職種
失敗を恐れず、何事にもポジティブに挑戦し、成長していける仲間を当社は求めています。
働き方の多様化にも対応
カムバック採用
自主的能動的なキャリア形成を図りたい方
営業課
管理部門の更なる体制強化の力になりたい方
人事課
工事課
新規のお客様・既存のお客様・業務店舗・集合住宅における各種工事を執り行います。