※現在、市場価格高騰に伴い、市場連動プランの申込を受け付けておりません。「スタンダードプラン」「使った分だけプラン」は通常通り受け付けております。プラン詳細については下記ページよりご確認お願いします。
・東北電力エリアのお客様
・東京電力エリアのお客様
・中部電力エリアのお客様
・北陸電力エリアのお客様
・関西電力エリアのお客様
・中国電力エリアのお客様
・四国電力エリアのお客様
・九州電力エリアのお客様
市場連動プランとは?
市場連動型プランとは、電気料金単価があらかじめ決まっているプランに対し、 市場(=日本卸電力取引所 / JEPX)の取引価格(=市場価格)に連動して、 従量料金単価が決まるプランのことを指します。 市場の取引価格は需要に応じて30分毎に単価が変動する為、 市場価格が安い状態のときに電気を使うことができれば、 電気料金を抑えることが可能です。
市場連動プランの特徴
-
1.単価が安い
市場連動プランでは市場での調達価格に手数料などを加算して 料金が確定されますので、市場価格が安ければそれだけでんき料金が安くなります。
-
2.節約効果が大きい
市場価格が高騰している時間帯は節電をするなど、 市場価格の変動に応じて電気使用量をうまくコントロールできれば、 電気料金を抑えることが可能です。
市場連動プランのデメリット
市場連動型プランのデメリットは、市場の影響を直接受けることによる変動リスクです。 市場価格は、その時の需要と供給のバランスによって大きく変化し、 値幅制限がないため、潜在的に電気料金が高騰する恐れがあります。
料金体系
「市場連動プラン」の電気料金は、以下の4つの組み合わせで決まります。
電力送電費用
電力会社がお客様のご自宅に電気を送り届ける際に利用する一般送配電事業者の 送配電ネットワークの利用料金で、一般的に「託送料金」と呼ばれるものです。 「託送料金」は基本料金と従量料金で構成され、各エリアの料金は下記になります。
-
東北
-
東京
-
中部
-
北陸
-
関西
-
中国
-
四国
-
九州
※エリアタブは横にスクロールできます。
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 30A | 379.5円 | 8.84円 |
40A | 506円 | ||
50A | 632.5円 | ||
60A | 759円 | ||
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 126.5円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 30A | 429円 | 7.45円 |
40A | 572円 | ||
50A | 715円 | ||
60A | 858円 | ||
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 143円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 30A | 379.5円 | 8.12円 |
40A | 506円 | ||
50A | 632.5円 | ||
60A | 759円 | ||
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 126.5円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 30A | 396円 | 7.02円 |
40A | 528円 | ||
50A | 660円 | ||
60A | 792円 | ||
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 132円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 従量電灯A | 165円 | 8.03円 |
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 165円+1kVAごとに55円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 従量電灯A | 104.5円 | 8.78円 |
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 104.5円+1kVAごとに33円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 従量電灯A | 176円 | 8.72円 |
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 176円+1kVAごとに60.5円 |
プラン名 | 契約アンペア | 基本料金(定額) | 従量料金 |
---|---|---|---|
市場連動プランS | 30A | 429円 | 7.38円 |
40A | 572円 | ||
50A | 715円 | ||
60A | 858円 | ||
市場連動プランL | 7kVA以上(1kVA毎) | 143円 |
電力仕入費用
「電力仕入費用」は、市場連動価格の料金体系を採用しています。 送電ロス分を加味したお客様のご使用量にJEPXのエリアプライスのスポット価格(30分値)を乗じた取引金額、 市場取引手数料とそれら2つの消費税 を合計した金額となります。
-
東北
-
東京
-
中部
-
北陸
-
関西
-
中国
-
四国
-
九州
※エリアタブは横にスクロールできます。
※上記グラフは2019/04/01以降のデータとなります。
※燃料調整費について
燃料費調整制度とは、火力燃料の価格変動を電気料金に反映させるため、
その変動に応じて、毎月自動的に電気料金を調整する制度で、
採用しており、その部分で電気料金を調整していますので、
燃料調整費の項目は料金体系にはございません。
再生可能エネルギー賦課金
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって電力の買取りに要した費用を、 電気をご使用のお客さまに、電気のご使用量に応じてご負担いただくものです。 単価は国によって定められており、2019年度は全国共通で1キロワット時(kWh)当たり2.98円になります。
単位 | 期間 | 料金単価(税込) |
---|---|---|
1kWhごと | 2020年5月~2021年4月 | 2.98円 |
取引手数料
取引手数料は、「エルピオでんき」のサービスを提供し続けていくための 事業運営費のことです。 この費用は、全エリア共通となります。
単位 | 料金単価(税込) |
---|---|
1kWhごと | 3.5円 |