断然お得なエルピオガス・でんきプラン

エルピオガス・でんきお得プラン

LP+でんきセット

エルピオガス・でんきセット節約例

ご家族4人暮らし

ガ ス:戸建、配管設備無し 月間 20㎥、年間 240㎥

でんき:従量電灯B50A 月間 450kWh 年間 5,400kWh

料金年間比較(税込)

飲食店・お店の場合

ガ ス:月間 250㎥、年間 3,000㎥

でんき:従量電灯C 10kVA 月間 1,000kWh 年間 12,000kWh

料金年間比較(税込)

※ここで示すでんき料金には燃料費調整額、再エネ賦課金は含まれておりません。
※東京電力エナジーパートナーの料金は、口座振替割引サービスを含んでおりません。
※お客様のご利用状況よっては、上記と同一の条件でも、年間使用量や削減費が若干異なる場合があります。

お客様の声

エルピオガスをご契約頂いているお客様のうち、約9割の方が「満足している」との回答。 そのうち、約9割の方から「光熱費が安くなった」というお声を頂いております。
お客様から多く寄せられた声

エルピオガスはなぜ安い?

大幅なコストカット

プロパンガス充填工場(2か所)を自社所有しており、同業他社より中間流通経費をカットしつつ、自社配送比率を高めているため、大幅なコストカットと「顔の見える供給体制」を同時に実現しております。
全国平均・関東平均価格とエルピオガスの10㎥比較

(2022年5月時点)

全国平均・関東平均価格とエルピオガスの20㎥比較

(2022年5月時点)

全国平均・関東平均価格とエルピオガスの50㎥比較

(2022年5月時点)

全国平均・関東平均価格とエルピオガスの20㎥比較

(2022年5月時点)

※本グラフの全国、関東平均単価は一般財団法人日本エネルギー研究所石油情報センターホームページに掲載されている情報を参考にしております。一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター http://oil-info.ieej.or.jp/
★石油情報センターは、公平かつ公正な立場で、一般消費者、産業界の石油製品ユーザー、石油関連事業者などに、石油に関する情報を様々な形で提供しています。当センターの事業分野は、石油製品、プロパンガスの価格を調査し、その結果の公表を行う「市況調査」、講習会の開催、情報誌などの制作・公表、ホームページを通じた情報発信などを行う「普及啓発」、石油下流部門、特に内外における石油流通・販売の実態やアジアの石油製品貿易事情等について調査・研究を行う「実態調査」などです。般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センターHPより
※なお、輸入価格・流通関連各経費等の変動によっては、価格または料金体系を見直させて頂く場合があり、その際は事前に書面にて通知いたします。

標準ガス料金

(2022年5月時点)

戸建住宅標準ガス料金、当社配管設備負担無し

基本料金

従量単価

1,650円(税込)

534円(税込)

1,500円(税抜)

486円(税抜)

戸建住宅標準ガス料金、当社配管設備負担有り

基本料金

従量単価

1,980円(税込)

754円(税込)

1,800円(税抜)

686円(税抜)

一般集合住宅標準ガス料金、当社配管設備負担有り

基本料金

従量単価

2,200円(税込)

754円(税込)

2,000円(税抜)

686円(税抜)

ワンルーム等集合住宅標準ガス料金、当社配管設備負担有り

基本料金

従量単価

2,420円(税込)

809円(税込)

2,200円(税抜)

736円(税抜)

※当社プロパンガス供給エリア内にお住まいのお客様が対象ですが、営業所より遠方のお客様については、保安整備上、変更となる場合があります。
※「当社配管設備負担無し」とは、お客様の指定する供給場所に設置されている供給設備及び消費設備配管ならびに消費設備機器につき、その一切のご費用を施工~引き渡し時にお支払いになる事によってご負担頂いているお客様が対象で、上記の料金はこのご負担の有無によって料金体系を区別しました、その代表的な一例となります。
※「当社配管設備負担有り」とは、お客様からのご要望により当社が貸与しております各設備・配管を貸与しているお客様の代表的な料金の一例となります。配管や設備等の規模・内容によっては、適用される料金体系が上記とは異なる場合があります。
※戸建て住宅・集合住宅双方において、建物規模・所在地域・供給形態・ガス機器設置状況やお客様や、家主様サイドからのご依頼による当社側の設備負担の状況などにより異なる場合があり、上記に示す、代表的な一例とは別途に、月額制の設備維持利用料が加算される場合があります。
※戸建て住宅・集合住宅の双方において、ご使用量に応じ従量料金単価が変動する、スライド制を採用する場合があり、上記はその代表的な一例となります。
※プロパンガス輸入価格の変動及び流通過程各経費の変動等により、上記、料金お見直しの旨をご通知させていただく場合があります。

ガス料金計算方法

エルピオのガス料金は、原則として基本料金と従量料金からなります。

毎月のガス料金

毎月のガス料金

従量料金 使用料×従量単価

基本料金

供給設備および消費設備配管の維持・修繕・減価償却費や、その他設備(安全機器・ガス器具等)の減価償却費、定期の調査点検費およびプロパンガス業者、賠償責任保険、保安維持管理費用、供給・流通に伴うインフラの維持費等がこれに含まれるものとし、プロパンガス使用量の多少を問わず、毎月定額でお支払いいただく料金です。

従量料金

ガス原料費、販売管理費、物流・配送費及びその他設備の利用料を含んでおり、プロパンガスの使用量に応じてお支払いいただく料金です。

設備維持利用(管理)料

お客様のご希望により消費設備及びその他設備をお貸付けする場合、その内容・規模によって、この料金が月額で発生する場合がございます。(交付書面に記載)

戸建住宅、当社側の配管設備負担無しの代表的な料金の一例で10㎥利用した場合

基本料金
1,500円

従量料金
4,860円
(10㎥×486円)

消費税
636円

毎月のガス料金
6,996円

戸建住宅、当社側の配管設備負担無しの代表的な料金の一例で20㎥利用した場合

基本料金
1,500円

従量料金
9,720円
(20㎥×486円)

消費税
1,122円

毎月のガス料金
12,342円

戸建住宅、当社側の配管設備負担無しの代表的な料金の一例で20㎥利用した場合

基本料金
1,500円

従量料金
24,300円
(50㎥×486円)

消費税
2,580円

毎月のガス料金
28,380円

お得な料金プラン

2年間モニター固定単価プラン(持家一戸建て向け) 当社配管設備負担なし

選ばれている理由があります。エルピオガスの2年間固定単価プランで、2年間格安料金納得で安心、家計も大助かり!! 主婦の方から太鼓判!、ご家庭用プロパンガスのお客様に今最も選ばれているプランです。
基本料金 2年固定単価き
0〜10㎥ 10.1㎥〜
1,650円(税込) 547円(税込) 492円(税込)
1,500円(税抜) 498円(税抜) 448円(税抜)
※2年固定単価は、ガス供給開始から2年間(検針24回分)となります。
※2年後は通常料金となります。詳細についてはお問い合わせください。
※途中解約の場合は、所定の違約金が発生します。

ガス料金計算方法

2年間
固定単価プラン

基本料金
1,500円

2年間
固定単価

使用量

2年間モニタ固定単価プランの代表的な料金の一例で10㎥利用した場合

※2022年5月価格

基本料金
1,500円

2年間固定単価
498円

使用量
10㎥

消費税
648円

毎月のガス料金
7,128円

2割引プラン 関東平均価格から2割引 当社配管負担なし

石油情報センターから発表される、関東小売希望価格の推移に連動し2割安な料金でご利用頂く事が出来ます。(3ヶ月前価格を適用)
ガス料金計算方法

2割引プラン

基本料金
1,500円

2割引プラン従量単価★

使用量

(公表価格(税別) × 1.00 - 基本料金) ÷ 10

2割引プラン従量単価

※公表価格とは一般財団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センターが公表する液化石油(LP)ガス一般小売価格のことを指します。 料金算定では「速報 毎月調査」の内、関東平均の10m³を利用します。 また、1ヶ月は該当月の1日から同月の月末までを期間とし、料金算定で使用する公表価格は該当月の3ヵ月前の価格とさせて頂きます。

2割引プランご使用10m³計算例 ※2022年5月算定(関東平均10m³ 7,903円)

基本料金
1,500円

2割引プラン従量単価
(7,903円 ÷ 1.10 – 1,500円 × 0.8) ÷ 10
= 454円

使用量
10㎥

消費税
604円

ガス料金
6,644円

ガス床暖・浴乾・ファンヒーター特別プラン、当社配管設備負担なしの場合

ガス床暖房・浴室乾燥・ガスファンヒーター等のガス器具をご利用のお客様へのお得な特別プランです。
ガス料金計算方法

ガス・床暖・浴乾・ ファンヒーター特別プラン

基本料金
1,500円

従量料金
0~10㎥ 620円
10.1~25㎥ 590円
25.1~50㎥ 570円
50.1~ 560円

使用量

ガス床暖・浴乾・ファンヒーター特別プラン、当社配管設備負担ありの場合
ガス床暖房・浴室乾燥・ガスファンヒーター等のガス器具をご利用のお客様へのお得な特別プランです。

ガス・床暖・浴乾・ ファンヒーター特別プラン

基本料金
1,800円

従量料金
0~10㎥ 620円
10.1~25㎥ 590円
25.1~50㎥ 570円
50.1~ 560円

使用量

ガス床暖・浴乾・ファンヒーター特別プラン使用 35㎥計算例

基本料金
1,800円

従量単価
0~10㎥ 620円
10.1~25㎥ 590円
25.1~35㎥ 570円

使用量
35㎥

消費税
2,255円

毎月のガス料金
24,805円

プロパンガス輸入価格の推移

2023年5月 サウジアラムコCP

サウジアラムコより「2023年4月CP」が発表されましたので、下記のとおりご連絡いたします。

プロパン:  $ 555 /MT 前月比 -$165 /MT

ブタン :  $ 545 /MT 前月比 -$195 /MT

CPとは?

プロパンガス生産量が多いサウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコ社が原油価格動向のほかに、サウジ及び他産ガス国のスポット入札価格を総合判断して決められた価格です。 (Contract Price = 通告価格)
直近の推移
1月 2月 3月 4月
プロパン CP($/MT) 590.0 790.0 720.0 555.0
AL熱量換算値 86.95% 114.84% 104.60% 84.10%
ブタン CP($/MT) 605.0 790.0 740.0 545.0
AL熱量換算値 90.40% 116.44% 109.00% 83.73%
※アラビアンライト原油の熱量をLPGの熱量に換算し、価格を比較した場合の比率。

2022年4月 OPIS社MB

OPIS社より「2023年4月MB」が公表されましたので、下記の通りご連絡いたします。

プロパン:  $ 413.00 /MT 前月比  –$18.00/MT

MBとは?

米国テキサス州モントベルビュー市場のプロパン市況です。

直近の推移
1月 2月 3月 4月
プロパン 357.00 438.00 431.00 413.00
プロパンガス価格推移
年 月 CP価格($/t) 合成CP($/t) MB($/t)+経費※1 合成CP(75%)+MB(25%) TTS 25日¥
2022年7月 725.00 737.50 713.00 731.37 137.71
2022年8月 670.00 697.50 678.00 692.62 135.88
2022年9月 650.00 660.00 653.00 658.25 142.67
2022年10月 590.00 620.00 599.00 614.75 147.52
2022年11月 610.00 600.00 523.00 580.75 144.90
2022年12月 650.00 630.00 521.00 602.75 137.13
2023年1月 590.00 620.00 438.00 574.50 132.18
2023年2月 790.00 690.00 519.00 647.25 132.86
2023年3月 720.00 755.00 512.00 694.25 135.75
2023年4月 555.00 637.50 494.00 601.62 133.95

※1)OPIS発表の指標に調達経費加算しております。

※MB指標を入れる事でCP価格を安定する目的があります。その為、ガス料金の基準は合成CP(75%)+MB(25%)で算出した指標を元にガス料金に反映しております。

エルピオガス・でんきの供給実績

あなたの暮らしと町に、エルピオのガス・でんきが届いています。

千葉、東京、茨城、埼玉、栃木、群馬と関東各地で、お客様の生活のすぐそばに、安心で安全なガスとでんきを供給し続けています。
住宅街
住宅街
商店街
集合住宅
飲食店
スーパー
学校
工場
コンビニ
エルピオは「ガスとでんき」のご提供を通じて、お客様の暮らしと地域社会の発展に貢献し、お客様に選ばれる企業であり続けるよう努力してまいります。